当サイトはアフィリエイト広告を利用してます

宅建模試で合格を確実に!|2023年おすすめの模擬試験の日程

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

模試は受けたほうが良いの?
受験料の出費は痛いけど・・・。

模試って受けるメリットあるの?
無料の模試ってある?
おすすめの模試を教えて?

模試を受けるか迷うし、受けるなら、安いところでって思う気持ち!私も独学だったから、よくわかります(笑)

でも、ちょっと待って!

宅建模試を効果的に使えば、活用次第で合格をゲットできますよ!

私は、ある基準で選んだ模試を活用して、合格することができました!

この記事では、模試のメリットや活用法をわかりやすく説明し、模試の日程や受験料を比較できる一覧表をもとに、おすすめの模試を選ぶ基準を紹介しますね!

独学で合格して不動産会社で5年勤務の現場経験があるblue(ブルー)と宅建初心者だけど一発合格を目指すサヤカさん

この記事を読むことで、あなたも模試を活用するメリットを知り、合格へのラストスパートに弾みがつくこと請け合いです。

この記事でわかること!
  • 模試の日程や受験料の比較一覧表
  • 宅建合格者がすすめる模試の選び方と活用法
  • 模試が合格に有利な3つの理由

この記事で知った模試の活用法で、周りの受験生よりも有利な試験対策をしましょう。

合格は目の前ですよ!

初めて宅建試験を受験する人
絶対に発合格をしたい人は、ぜひ参考にしてください!

宅建Jobの紹介リンクバー
この記事でわかること!(^-^)b

おすすめの宅建模試(模擬試験)の日程一覧表

おすすめの宅建模試(模擬試験)の比較一覧表

宅建士試験では、多くの受験生が現在の実力を知るために、模試(模擬試験)を利用しています。

当記事では、宅建合格者がおすすめの模試(模擬試験)一覧表を作成しましたので、料金の比較にご利用ください。

2023年の模試(模擬試験)の比較一覧表

2023年09月01日記載

【注】日程・料金などは公式サイトにて確認をお願いします。

1.資格の大原

全国統一公開模擬試験
https://www.o-hara.jp/course/takken/course_detail?id=8220

全国統一公開模擬試験
受験料:2,000円~
教室受験:9月~10月
・全国17か所

スクロールできます
地区 開始曜日
北海道札幌校:(日)午後 教室(木)夜 教室
関東東京水道橋校(水)午後 教室(日)午後 教室(金)夜 教室
池袋校:(木)午後 教室(木)夜 教室
新宿校:(水)午後 教室(金)午後 教室
町田校:(金)夜 教室
立川校:(木)夜 教室
横浜校:(日)午後 教室(木)夜 教室
津田沼:(木)夜 教室
柏校:(土)午後 教室
大宮校:(土)午後 教室(金)夜 教室
甲信越新潟校:(日)午前 教室
東海名古屋校:(木)午前 教室、(金)午後 教室、(土)午後 教室、(日)午後 教室、(木)夜 教室、(金)夜 教室
関西梅田校:(金)午前 教室、(水)午後 教室、(木)夜 教室
難波校:(日)午後 教室、(金)夜 教室
神戸校:(木)夜 教室
九州・沖縄福岡校:(土)午後 教室、(木)夜 教室
北九州校:(日)午後 教室
2023/09/01

サイトで資格の大原を紹介した記事

2.日建学院

全国統一公開模擬試験
https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/road/moshi/

ステップアップ模試

受講料:11,000円
・各校:6/21(水)~10/6日(金)
・Web:6/30(金)~10/4(水)

Web受験
・自宅に郵送、Web採点
・難易度低~本試験レベル3回セット
※解答解説書(PDF)あり・解説講義なし

実施期間
・8/21(月)~10/15(日)

住宅新報とのコラボ模試

受講料:各校6/21(水)~10/6(金)
①模試のみ購入:5,500円
②日建学院生:5,500円 → 2,750円
③書籍購入者:5,500円 → 2,750円

Web受験
・自宅に郵送、Web採点
・本試験レベルの模試 1回
※解答解説書(PDF)あり・解説講義あり

実施期間
・9/21(木)~10/15(日)

全国統一公開模擬試験

受講料:5,500円
・各校:各直営校に確認
・Web:~9/22(金)

教室受験:各直営校

Web受験
・自宅に郵送、Web採点
・本試験レベルの模試 1回
※解答解説書(PDF)あり・解説講義あり

実施期間:10/1(日)

模試(模擬試験)のスケジュール

ステップアップ模試

8/21「初級~本試験レベル」
Web受験:3回セット

住宅新報とのコラボ模試

9/21「本試験レベル」

全国統一公開模擬試験

10/1「本試験レベル」

宅建士の本試験

模試(模擬試験)の実施校

地 区 実施校
北海道【北海道】
札幌校
旭川校
苫小牧校
東 北【青森県】
青森校
八戸校
弘前校

【岩手県】
盛岡校
水沢校

【宮城県】
仙台校

【秋田県】
秋田校

【山形県】
山形校
酒田校

【福島県】
郡山校
関 東【茨城県】
水戸校
つくば校

【栃木県】
宇都宮校
小山校

【群馬県】
群馬校
太田校

【埼玉県】
熊谷校
大宮校
川口校
川越校
所沢校
朝霞台校
南越谷校

【千葉県】
新松戸校
柏校
千葉校
木更津校
船橋校
浦安校
成田校

【東京都】
池袋校
新宿校
吉祥寺校
上野校
北千住校
新橋校
立川校
町田校
八王子校

【神奈川県】
武蔵小杉校
横浜校
厚木校
藤沢校

【山梨県】
山梨校
信 越【新潟県】
新潟校
長岡校
上越校

【長野県】
長野校
松本校
北 陸【富山県】
富山校

【石川県】
金沢校
金沢校KIT前教室

【福井県】
福井校
東 海【岐阜県】
岐阜校

【静岡県】
沼津校
富士校
静岡校
浜松校

【愛知県】
名古屋校
岡崎校
豊橋校
北愛知校

【三重県】
四日市校
津校
近 畿【滋賀県】
滋賀校

【京都府】
京都校
福知山校

【大阪府】
梅田校
枚方校
なんば校
堺校
岸和田校

【兵庫県】
神戸校
姫路校

【奈良県】
橿原校
奈良校

【和歌山県】
和歌山校
田辺校
中 国【鳥取県】
鳥取校
米子校

【島根県】
松江校

【岡山県】
岡山校
倉敷校

【広島県】
広島校
福山校

【山口県】
岩国校
山口校
徳山校
四 国【徳島県】
徳島校

【香川県】
高松校

【愛媛県】
松山校
西条校

【高知県】
高知校
九 州【福岡県】
北九州校
天神校
博多校
久留米校
大牟田教室

【佐賀県】
佐賀校

【長崎県】
長崎校
佐世保校

【熊本県】
熊本校

【大分県】
大分校
中津校

【宮崎県】
宮崎校
延岡校
都城校

【鹿児島県】
鹿児島校
沖 縄【沖縄県】
沖縄校
うるま校
名護校
2023/09/01

当サイトで日建学院を紹介した記事

3.LEC

ファイナル模試
https://www.lec-jp.com/takken/moshi/

ファイナル模試
受験料:2,750円~
教室受験9/27(水)~
自宅受験9/22(金)~

※自宅受験(Web模試)
・Web配信日は公式サイトでご確認。
・問題冊子・解説冊子・マークシート・その他の発送物はなし。

模試(模擬試験)の受験料

模試(模擬試験)価格
会場受験Web解説3,300円
DVD解説3,850円
自宅受験Web解説2,750円
DVD解説3,850円
成績表発送返却オプション1,100円
2023/09/01

自宅受験の実施日

ファイナル模試の自宅受験実施日
自宅受験教材発送日9/22(金)
返送締切日10/4(水)
Web受験入力開始日9/22(金)
入力締切日10/2(金)
個人成績表Web公開10/6(金)
総合成績表(講評)10/10(火)
2023/09/01

※Web解説:問題冊子・解説冊子の発送なし。

模試(模擬試験)のスケジュール

実力診断模試

【全1回】

無料0円模試

【全1回】

全日本宅建公開模試

【全2回】基礎編

宅建士模試

【全1回】

全日本宅建公開模試

【全3回】実践編

ファイナル模試

【全1回】

受験料:2,750円~
■会場受験9/27(水)~
■自宅受験9/22(金)~

宅建士の本試験

模試(模擬試験)の日程表

スクロールできます
地 区 会 場 と 日 時
北海道札幌本校
9/27(水)13:00~15:00
9/30(土)13:00~15:00
10/1(日)13:00~15:00
宮 城仙台本校
9/27(水)13:00~15:00
10/1(日)10:00~12:00、13:00~15:00
富 山富山本校
9/27(水)13:00~15:00
10/1(日)13:00~15:00
関 東新宿エルタワー本校
9/27(水)10:00~12:00、19:30~21:30
9/30(土)13:30~15:30
10/1(日)13:30~15:30

渋谷駅前本校
9/27(水)13:30~15:30
9/30(土)18:30~20:30
10/1(日)18:30~20:30

池袋本校
9/27(水)10:00~12:00
9/30(土)10:00~12:00
10/1(日)10:00~12:00

水道橋本校
9/27(水)16:00~18:00、19:00~21:00
9/28(木)13:00~15:00

立川本校
10/1(日)10:00~12:00、13:00~15:00

町田本校
10/1(日)10:00~12:00、13:00~15:00

横浜本校
9/27(水)13:00~15:00、19:30~21:30
9/30(土)10:00~12:00、13:00~15:00
10/1(日)10:00~12:00、13:00~15:00

大宮本校
9/27(水)16:00~18:00
10/1(日)10:00~12:00
千 葉千葉本校
9/27(水)18:30~20:30
9/30(土)17:00~19:00
10/1(日)17:00~19:00
静 岡静岡本校
9/27(水)13:00~15:00、19:00~21:00
10/1(日)13:00~15:00
名古屋名古屋駅前本校
9/27(水)19:00~21:00
9/30(土)13:00~15:00、19:00~21:00
10/1(日)13:00~15:00、17:00~19:00
京 都京都駅前本校
9/27(水)13:00~19:00
9/28(木)19:00~21:00
9/30(土)13:00~15:00

四条烏丸本校
9/30(土)13:00~15:00
大 阪梅田駅前本校
9/27(水)19:00~21:00
9/30(土)17:30~19:30
10/1(日)17:30~19:30

難波駅前本校
9/27(水)13:00~15:00
10/1(日)17:00~19:00
神 戸神戸本校
9/27(水)16:30~18:30
9/28(木)19:00~21:00
9/30(土)16:30~18:30
10/1(日)16:30~18:30
広 島広島本校
9/27(水)13:00~15:00、19:00~21:00
10/1(日)13:00~15:00

岡 山
岡山本校
9/27(水)19:00~21:00
10/1(日)13:00~15:00
山 口山口本校
10/1(日)13:00~15:00
高 松高松本校
9/30(土)13:00~15:00
福 岡福岡本校
9/27(水)19:00~21:00
10/1(日)13:00~15:00
沖 縄那覇本校
10/1(日)13:00~15:00
提携校【提携校】新潟校
9/30(土)13:00~15:00

【提携校】水戸校
9/27(水)16:30~18:30
10/1(日)10:00~12:00

【提携校】金沢校
9/27(水)13:00~15:00
10/1(日)13:00~15:00

【提携校】福井南校
9/30(土)13:00~15:00

【提携校】松江殿町校
9/30(土)14:00~16:00

【提携校】長崎駅前校
9/29(金)18:30~20:30
9/30(土)12:00~14:00

【提携校】佐世保駅前校
10/1(日)13:00~15:00
2023/09/01

当サイトでLECを紹介した記事

4.TAC

全国公開模試
https://www.tac-school.co.jp/kouza_takken/takken_moshi.html

全国公開模試
受験料:3,850円~
・個人別成績表!

教室受験:9/27(水)~10/1(日)
・全国29か所「会場の所在地(PDF)」

会場受験:9/27(水)~10/1(日)
・4ヶ所あり。

自宅受験:9/15(金)~
Web受験:9/15(金)~
・Web配信日は公式サイトでご確認。
・問題冊子・解説冊子・マークシート・その他の発送物はなし。

申込の期限日

スクロールできます
申込方法会場受験自宅受験
マークシートWeb
TACで
申込
TAC校で受験実施日の
前日まで
9/4(月)9/27(水)
外部会場で受験
TAC提携校で申込9/19(火)9/19(火)
インターネットで申込9/18(月)9/4(月)9/27(水)
郵送で申込9/12(火)8/30(水)9/19(火)
2023/09/01

自宅受験の実施日

ファイナル模試の自宅受験実施日

自宅受験
教材発送日9/15(金)
返送締切日9/29(金)

Web受験
入力開始可能日9/15(金)
入力締切日10/2(金)
個人成績表Web公開)10/6(金)
総合成績表(講評)10/10(火)
2023/09/01

TACの29件の会場の所在地(PDF)

模試(模擬試験)の日程表

スクロールできます
会 場 と 日 時 
札 幌札幌校
10/1(日)10:00~12:00
10/1(日)13:00~15:00
仙 台仙台校
10/1(日)10:00~12:00
10/1(日)13:00~15:00
東 京水道橋校
9/27(水)13:00~15:00
10/1(日)10:00~12:00
10/1(日)13:00~15:00

新宿校
9/27(水)13:00~15:00
9/27(水)19:00~21:00
9/28(木)10:00~12:00
9/28(木)19:00~21:00
9/29(金)19:00~21:00
9/30(土)10:00~12:00
9/30(土)13:00~15:00
9/30(土)17:00~19:00
10/1(日)10:00~12:00
10/1(日)13:00~15:00

TKP市ヶ谷カンファレンスセンター 【外部会場】◆
9/30(土)13:00~15:00
10/1(日)13:00~15:00

TKPガーデンシティPREMIUM池袋 【外部会場】◆
9/30(土)13:00~15:00
10/1(日)13:00~15:00

池袋校
9/28(木)19:00~21:00
9/29(金)10:00~12:00
9/30(土)10:00~12:00
9/30(土)13:00~15:00
10/1(日)10:00~12:00
10/1(日)13:00~15:00

渋谷校
9/28(木)13:00~15:00
9/28(木)19:00~21:00
9/29(金)19:00~21:00
9/30(土)10:00~12:00
9/30(土)13:00~15:00
10/1(日)10:00~12:00
10/1(日)13:00~15:00

八重洲校
9/27(水)13:00~15:00
9/29(金)13:00~15:00
9/29(金)19:00~21:00
9/30(土)10:00~12:00
9/30(土)13:00~15:00
10/1(日)10:00~12:00
10/1(日)13:00~15:00

立川校
10/1(日)10:00~12:00
10/1(日)13:00~15:00

町田校
9/27(水)13:00~15:00
9/29(金)19:00~21:00
10/1(日)10:00~12:00
10/1(日)13:00~15:00
関 東
(東京以外)
横浜校
9/28(木)13:00~15:00
9/28(木)19:00~21:00
9/30(土)10:00~12:00
9/30(土)13:00~15:00
10/1(日)10:00~12:00
10/1(日)13:00~15:00

TKPガーデンシティPREMIUM横浜西口【外部会場】◆
9/30(土)13:00~15:00
10/1(日)13:00~15:00

大宮校
9/27(水)10:00~12:00
9/27(水)13:00~15:00
10/1(日)10:00~12:00
10/1(日)13:00~15:00

津田沼校
9/27(水)19:00~21:00
9/30(土)10:00~12:00
9/30(土)13:00~15:00
10/1(日)10:00~12:00
10/1(日)13:00~15:00
名古屋名古屋校
9/27(水)10:00~12:00
9/28(木)19:00~21:00
10/1(日)10:00~12:00
10/1(日)13:00~15:00
金 沢金沢校【提携校】
10/1(日)13:00~15:00
関 西京都校
10/1(日)10:00~12:00
10/1(日)13:00~15:00

梅田校
9/27(水)19:00~21:00
9/28(木)10:00~12:00
9/29(金)19:00~21:00
9/30(土)13:00~15:00
10/1(日)10:00~12:00
10/1(日)13:00~15:00

なんば校
9/28(木)13:00~15:00
9/28(木)19:00~21:00
9/30(土)10:00~12:00
9/30(土)13:00~15:00
10/1(日)10:00~12:00
10/1(日)13:00~15:00
神 戸神戸校
9/29(金)19:00~21:00
10/1(日)10:00~12:00
10/1(日)13:00~15:00
中 国岡山校【提携校】
10/1(日)13:00~15:00

福山校【提携校】
10/1(日)13:00~15:00

広島経済大学 立町キャンパス【外部会場】◆
10/1(日)10:00~12:00
10/1(日)13:00~15:00
四 国高松校【提携校】
10/1(日)13:00~15:00
九 州福岡校
10/1(日)10:00~12:00
10/1(日)13:00~15:00

熊本校【提携校】
10/1(日)13:00~15:00

大分校【提携校】
10/1(日)13:00~15:00

宮崎校【提携校】
10/1(日)13:00~15:00
2023/09/01

当サイトでTACを紹介した記事

5.ユーキャン

全国統一直前模擬試験
https://www.u-can.co.jp/宅建/option/

全国統一直前模擬試験

受験料:14,800円(3回分)

自宅受験9/22(金)~

【お届けする教材】
・受験要領(全3回分)
・模試問題(全3回分)
解答用マークシート
・解答・解説冊子

ユーキャン用のマークシート3回分

添削:なし (WEB採点サービス利用期限:2023年10月31日)
質問:なし

Web採点集計期限
1回目:8月20日(日)
2回目:9月3日(日)
3回目:9月17日(日)

当サイトでユーキャンを紹介した記事

6.クレアール

直前模擬試験パック
https://www.crear-ac.co.jp/takken/course/chokuzen-pack/

2023年合格目標 直前模擬試験パック
受講料:12,000円 → 9,480円
自宅受験9/22(金)~

クレアールの模試講座の内容

発送日:8月下旬
実施日:9月~

※自宅受験(Web模試)
・Web配信日は公式サイトでご確認。
・問題冊子・解説冊子・マークシート・その他の発送物はなし。

サイトでクレアールを紹介した記事

7.フォーサイト

模擬試験講座2023年試験対策
https://www.foresight.jp/takken/price/moshi/

模擬試験講座(2回分)
受験料:10,800円~
自宅受験9/22(金)~
・基礎レベル問題用紙1冊
・本試験レベル問題用紙1冊
・基礎レベル解答・解説1冊
・本試験レベル解答・解説1冊
・解答用紙
(基礎レベル・本試験レベル共通)2枚
・無料メール質問 3回

※自己採点方式です

フォーサイトの模試のマークシート

サイトでフォーサイトを紹介した記事

8.住宅新報

住宅新報とのコラボ模試https://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/road/moshi/default.aspx

住宅新報とのコラボ模試

受講料:各校6/21(水)~10/6(金)
①模試のみ購入:5,500円
②日建学院生:5,500円 → 2,750円
③書籍購入者:5,500円 → 2,750円

Web受験
本試験レベルの模試 1回
※解答解説書(PDF)あり・解説講義あり

実施期間
・9/21(木)~10/15(日)

おすすめの模試(模擬試験)は大原・日建学院・TAC・LEC

おすすめの模試は会場受験で公開模擬試験を実施するTACとLEC

1.会場受験の模試(模擬試験)をおすすめする理由

模試(模擬試験)を利用する場合、「現在の実力が確認できるデータの収集」や「解答パターンの確認」だけであれば自宅受験や予想問題集で大丈夫でしょう。

しかし、本番は大人数が集まる会場での試験です。

だとするならば、会場受験ができる模試(模擬試験)がおすすめと言えます。

そこで、次章では、会場での受験のメリットの一覧表を用いて、おすすめの会場受験の実施校について、詳しく説明していきますね。

2.おすすめは大原・日建学院・TAC・LEC

宅建模試(模擬試験)の効用の比較表

本試験と同様に、会場受験の経験は、周りの雰囲気や環境など、実際に模試を受験してみて初めて分かることが多くあります。

とくに、会場受験は他の模試に比べて、会場での受験対策が十分にできるので、本試験では、周囲の環境に左右されずに試験に集中できるメリットが大きいです。

会場受験のメリット
  • 試験当日の行動のシミレーションができる
  • 周囲に人がいる状況での受験心理がわかる
  • 受験会場で注意するべきことがわかる

でもね!他の合格者によっては、

自宅受験だけでOK!データ収集と解答パターンの確認が目的!

データいらない! 過去問題集と予想問題集だけで合格できる!

と言う合格者もいます(^▽^;)

その合格法も有りだと思います。

ただ、土壇場に弱い人心配性の人は、当日に初めて会場受験を経験するというリスクを負うよりは、事前のシミレーションで、試験だけに集中できる環境はすごく重要!

土壇場に弱いうえ、心配性だった私は、会場受験への対策ができたので合格できました!

当日に集中力を高めたい人は模試(模擬試験)は会場受験をおすすめしますね。

周りの受験生よりも有利に試験対策をしましょう。

会場受験が良いのは分かったけど、どういう風に利用したら合格に有利なの?

宅建模試(模擬試験)の活用で合格を確実にする3つの理由

宅建模試(模擬試験)の活用次第で合格に直結する3つの理由

宅建試験に独学で一発合格したblue(ブルー)の模試(模擬試験)の体験からひと言!

宅建模試(模擬試験)は、活用次第で合格の可能性をめっちゃ高めます。

特に、blue(ブルー)は、下記の3つの理由で合格できた経験があるので、参考にしてください。

合格に有利な理由
  • データ収集 → 弱点や不足部分への対策
  • 解答パターンを試す → 解答パターンの最適化
  • 会場での受験体験 → 会場受験への対策

①「客観的な成績データ」から、自分の理解力の進み具合や弱点がわかり、ラストスパートに役立った。

②「本試験と同様の問題形式」で自分の解答パターンを試して、ミスが少なくて、早い解答パターンに修正できたので、本試験ではスピーディーに解答できた。

③会場受験での問題点を事前に知ることができたので、事前対策を取るのに役立った。

私は宅建模試の活用のおかげで、万全の試験対策で受験ができ、合格ゲットできました!

ですから、宅建模試(模擬試験)の活用次第で合格する可能性はめっちゃ高いと断言できます。

3つの活用法については、さらに詳しく紹介したいと思います。

なお、blue(ブルー)の独学の勉強法のお話はコチラ!

宅建合格者がおすすめする模試(模擬試験)の活用法

宅建合格者がおすすめする模試(模擬試験)の活用法

模試(模擬試験)は、合格点を取ることが重要ではなく、取得したデータを分析して、合格に必要な対策に活かすことが大切です。

1.データ収集 → 弱点や不足部分への対策

  ①現在の自分の理解の進み具合がわかる
  ②自分の立ち位置がわかる(全体の〇〇位)
  ③自分の弱点がわかる

2.解答パターンを試す → 解答パターンの最適化

  ①解答の順番やマーク記入する順番の確認
  ②解答分野の時間配分や解答スピードの確認
  ③専門校の良問を解くことができる

3.会場での受験体験 → 会場受験への対策

  ①会場到着までの過ごし方がわかる
  ②集団の中での受験心理がわかる
  ③会場受験で注意することがわかる

おまけ:模試(模擬試験)に関する質問

模試(模擬試験)の受験はいつからがベスト?

いつから受けたほうが良いの?

ベストは本試験1ヶ月前の9月!

もちろん!7月から模試(模擬試験)を実施している所はあります。

ただ、過去問を1回以上、解答せずに受験しても、正確なデータが見えないため、おすすめしないですね。

模試(模擬試験)の受験は何回がベスト?

初心者は何回受けたほうが良いの?

初心者でも1回でOK!
費用とのバランス(汗)。最低1回の体験を活用すればOK!

ただ、安心を得たいのであれば、費用とのバランスを考えて、何回受けても良いと思います。

宅建模試(模擬試験)を受けるメリット・デメリット

宅建模試(模擬試験)を受けるメリット・デメリット

宅建模試(模擬試験)は、多くのメリットがあるので、活用次第で、合格の可能性を上げます。

でもさぁ・・・。やっぱり、受験料の出費は痛いよね?

わかります!
私もバイト学生だったので、模試費用はキツかったです・・・。
(^▽^;)

でも、ちょっと待って!

デメリットの出費だけで宅建模試(模擬試験)を受けないのは損です!

あなたの事情もあるけど、メリットとデメリットを比較して、本当にダメなのか検討してみたらいかがですか?

そこで、当記事ではデメリットについて、模試(模擬試験)を受験して合格したblue(ブルー)が経験をもとに検討してみますね。

デメリット
メリット
  • 受験料の費用がいる
  • 勉強時間が減る
  • モチベが下がる恐れがある
  • 会場受験は感染の恐れがある
  • 現在の実力がわかる
  • 解答パターンが確認できる
  • 弱点がわかる
  • 会場受験の雰囲気がわかる

宅建模試(模擬試験)を受けるデメリット

受験料や予想問題集の費用がかかる

模試代でも問題集でも4,000~5,000円は痛いよ。

学費と生活費を稼ぐバイト学生だった私は、バイトを4時間+食費を減らして払いました(笑)

今でも、最後のラストスパートは模試(模擬試験)のおかげだと信じてるので捻出できて良かったです。

本当に一発合格を目指したい人には、費用分は元がとれると断言します!

模試(模擬試験)のために、勉強時間が取れなくなる

模試を受けてる間は勉強できないよね?

最短時間で合理的に弱点を強化するする対策を取るほうが、合格する可能性は高まるので、単純な勉強時間にこだわる必要はないですよ!

結果次第では、モチベーションが下がる恐れがある

結果で点数が悪かったら、モチベが下がって勉強できないかも?

模試で合格率6割未満だった私だけど、合格!
模試は点数よりも弱点補強ですよ

といっても、結果を気にする人は気にするので、モチベが下がるのはしようが無いですね。

でも、blue(ブルー)は「独学だけど、半分はしっかり理解できてるよ!よし、あと2割やれば良いか!」と前向きにとらえて、合格率7割を目指しました。

どんな時も、モチベを維持する人が勝ちます!

会場受験の場合、交通機関や会場で感染したり、体調を崩す可能性がある

会場での受験の場合、まる一日つぶれて、疲れて、体調を崩したりしないかな?感染もあるし・・・。

体調管理って難しいけど、逆に、本試験に向けて体調管理の方法を身につける良い機会かも!

感染の危険性は、会社や学校に行っている人は誰でもありますよ。

本試験に向けて体調管理の方法を身につければOK

blue(ブルー)は、宅建合格の経験から、他の試験でも模試(模擬試験)は会場受験で合格を勝ち取ってきた経験から、上記の危険性よりも、メリットが上回ると考えています。

宅建模試(模擬試験)を受けるメリット

宅建模試(模擬試験)のメリットは、大きく分けて3つです。

  • 現在の実力がわかる
  • 解答パターンが確認できる
  • 会場受験での雰囲気がわかる

「宅建模試(模擬試験)の活用で合格を有利にする3つの理由」

「宅建合格者がおすすめする模試(模擬試験)の活用法」

模試のデメリットもありますが、合格への対策ができるメリットを忘れずに!

まとめ:おすすめの宅建模試(模擬試験)を活用しましょう

本記事では、模試の日程や受験料を比較できる一覧表をもとに、おすすめの模試について、わかりやすくお伝えしてきました。

この記事で伝えたこと!
  • 模試の日程や受験料の比較一覧
  • 模試のメリット・デメリット
  • 宅建合格者がすすめる模試の活用法

本記事で知った模試の活用法で、合格へのラストスパートに弾みをつけて、周りの受験生よりも有利な試験対策をしましょう。

合格は目の前ですよ!

初めて宅建試験を受験する人
絶対に発合格をしたい人は、ぜひ参考にしてください!

最後までお読みいただきありがとうございましたと話すblue(ブルー)とサヤカさん
おすすめの宅建士の模擬試験の日程

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてもらえると励みになります!
この記事でわかること!(^-^)b