当サイトはアフィリエイト広告を利用してます

【条件がわかる】クレアールの教育訓練給付制度!給付金が貰える資格は?

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事で解決できる悩み

補助金の対象講座は?
誰でも請求できるの?
手続きはどうするの?

クレアールで資格取得をすると国からの補助金が出るって口コミをみたけど、宅建士も対象なの?

国の補助金で資格が取れるなら利用したいけど、対象講座や手続きを調べるのって面倒ですよね?

でも、大丈夫!

当サイトで教育訓練給付制度の対象になっているクレアールの講座を全て紹介しましょう!

2024年の最新情報でお伝えしますね!

というのも、対象講座は国の指定が厳しいので、よく変わるんですよ。

だから、他校で検討する時は更新されていない情報に注意しないと危ないですよ!

執筆者「あおい」は、宅建士試験に独学で一発合格者した学習法と不動産会社に5年勤務した経験、4つの国家資格取得のコツを紹介します。

なお、当サイトでは、クレアールの対象講座の最新情報だけでなく、講座の手続きや条件も図解で詳しく紹介しますね。

しかも、気になる給付制度の口コミもあげているので、ぜひ参考にしてください。

ちなみに、この記事では、他校の条件比較も紹介するので、資料請求の検討にご利用くださいね。

この記事で分かること

【教育訓練給付制度】通信講座クレアール宅建の対象講座9種類
【教育訓練給付制度】通信講座クレアール宅建の手続きの流れ

この記事を読めば、教育訓練給付制度を利用して費用を20%引きにできるので、他の割引価格と併用して、お得な資格取得を目指しましょう!

初めて宅建試験を受験する人
絶対に発合格をしたい人は、ぜひ参考にしてください!

通信の予備校クレアール宅建士講座のリンクバーナー
この記事でわかること!(^-^)b

【給付金の口コミ】教育訓練給付制度の対象講座の資格は9つ

【教育訓練給付制度】通信講座クレアール宅建の対象講座9種類

2024年、教育訓練給付制度のクレアールの対象講座は、全部で9資格あります。

①宅地建物取引士
②公認会計士
③税理士
④司法書士
⑤行政書士
⑥社会保険労務士
⑦中小企業診断士
⑧FP(ファイナンシャル・プランナー)
⑨簿記検定

正規料金から給付金を引いた実費の金額を記載しています。

割引価格からだったら、さらに格安だね!

受講を検討している人は参考にしてくださいね。

1.宅地建物取引士

スクロールできます
コース名受講期間一般価格給付金自己負担額
宅地建物取引士
完全合格パーフェクトコース
8ヵ月59,800円11,960円47,840円

2021.03.20

とびうお@不動産専門ブログ
@tobiuo89098360

https://twitter.com/tobiuo89098360/status/1373168713084506114

2.公認会計士

スクロールできます
コース名受講期間一般価格給付金自己負担額
公認会計士 上級クラス7月生通信講座12ヵ月495,000円99,000円396,000円

2023.02.08

【公認会計士受験生】おーちゃん@簿記1級勉強垢
@irielife0713

https://twitter.com/irielife0713/status/1623207670756032513

3.税理士

スクロールできます
コース名受講期間一般価格給付金自己負担額
税理士 簿財アドバンス
レギュラー通信
11ヵ月240,000円48,000円192,000円
税理士 法人税法
レギュラー通信講座
11ヵ月215,000円43,000円172,000円
税理士 消費税法
レギュラー通信講座
11ヵ月120,000円24,000円96,000円

2022.08.10

sakura@DandyWalkerNetwork
@sakurafooh

https://twitter.com/sakurafooh/status/1557181128678981634

4.司法書士

スクロールできます
コース名受講期間一般価格給付金自己負担額
司法書士 合格ルート
超短期コース
12ヵ月340,000円68,000円272,000円

2022.05.31

Asahi🌸勉強アカウント
@asahi_test23

https://twitter.com/asahi_test23/status/1531570569732165638

5.行政書士

スクロールできます
コース名受講期間一般価格給付金自己負担額
行政書士 完全合格
初学者カレッジコース通信
10ヵ月169,000円33,800円135,200円
行政書士
スピードマスターSコース
11ヵ月108,800円21,760円87,040円
行政書士
中級コース通信
10ヵ月159,000円31,800円127,200円
行政書士
中上級W受講コース通信
11ヵ月161,000円32,200円128,800円

2023.11.22

シュワアワー👉行政書士試験R6年度リベンジ組
@shuwa_hour

https://twitter.com/shuwa_hour/status/1727209475155878349

6.社会保険労務士

スクロールできます
コース名受講期間一般価格給付金自己負担額
社労士 一発ストレート
合格パーフェクトコース
11ヵ月192,000円38,400円153,600円
社労士
スピードマスターコース
11ヵ月166,000円33,200円132,800円
社労士
中級パーフェクトコース
11ヵ月164,000円32,800円131,200円
社労士
中・上級W受講コース
11ヵ月187,000円37,400円149,600円
社労士
上級パーフェクトコース
11ヵ月158,000円31,600円126,400円
社労士
上級スタンダードコース
9ヵ月128,000円25,600円102,400円

2023.11.21

ひらじむ | 社労士×Kindle本出版プロデュース
@hrcon

https://twitter.com/hrcon/status/1726715518097437134

7.中小企業診断士

スクロールできます
コース名受講期間一般価格給付金自己負担額
中小企業診断士 1次2次
ストレート合格コース通信
11ヵ月250,000円50,000円200,000円
中小企業診断士 2次
合格パーフェクトコース
11ヵ月120,000円24,000円96,000円

2023.08.25

まっと
@Matto_0416

https://twitter.com/Matto_0416/status/1694982693921194272

8.FP(ファイナンシャル・プランナー)

スクロールできます
コース名受講期間一般価格給付金自己負担額
FP3・2級
セット合格コース
9か月49,500円9,900円39,600円
FP2級合格コース6か月44,000円8,800円35,200円

2023.01.31

小林 明子
@akiko_kob

https://twitter.com/akiko_kob/status/1620202544508338178

9.簿記検定

スクロールできます
コース名受講期間一般価格給付金自己負担額
簿記検定 3・2級マスター9ヵ月58,000円11,600円46,400円
簿記検定 2級パック6ヵ月53,000円10,600円42,400円
簿記検定 1級フルパック通信12ヵ月163,100円32,620円130,480円
簿記検定 マスター講座12ヵ月172,000円34,400円137,600円

2023.12.13

エンジニアFP@FPoutput

https://twitter.com/FPoutput/status/1734702948641316890

限定価格が終わる前に急げ!

限定価格を公式サイトで確認!

宅建士講座での手続きの流れを教えて!

教育訓練給付の種類で手続きが違うので、クレアールの講座の種類を確認しましょう!

【国の補助金】クレアールの講座は教育訓練給付金が20%

【教育訓練給付制度】通信講座クレアール宅建の教育教育訓練給付金は費用の20%

本来、教育訓練給付制度は、ある条件を満たした人が厚生労働大臣が指定する講座を受講し、修了した際に、修了までに支払った学費の20%~70%がハローワークから給付される制度です。

教育訓練給付制度は、教育訓練の内容で3つの種類に分かれ、給付率も異なります。

つまり、種類によって補助される給付金が違うということです。

教育訓練の3種類

・一般教育訓練
・特定一般教育訓練
・専門実践教育訓練

厚生労働省の公式サイト
ハローワークの公式サイト

宅建士講座の種類はなに?

一般教育訓練になりますね!

一般教育訓練の対象講座は給付金20%

スクロールできます
種類給付率【例】対象講座
一般
教育訓練
受講費用の20
上限10万円
下限4千円
資格取得を目標とする講座
宅地建物取引士
・行政書士
特定
教育訓練
受講費用の40%
上限20万円
下限4千円
業務独占資格の取得を目標とする講座
・税理士
・社会保険労務士
専門実践
教育訓練
受講費用の70%
上限56万円
下限4千円
業務独占資格を取得を目標とする講座
・保育士
・介護福祉士

税理士や社労士も①なの?

ホント不思議ですよね。
自分も思ったのでハローワークに確認しました。

本来、給付制度の種類は、講座ごとに厚生労働大臣から指定を受けるので、税理士や社労士は②で指定を受けてもよいでしょう。

しかし、クレアールは税理士や社労士の大臣の指定を②でなく、①で受けているので宅建士同様、給付金は講座費用の20%になります。

つまり、講座ごとの大臣指定を受ける学校が①②のどれで申請したのか?という点で、①で申請し、①で大臣指定を受けた、ということなんですね。

ちなみに、講座費用の20%の上限は10万円まで、下限は4千円です。

「学校から講座ごとに申請をして大臣の指定を受けるので、①か②か③かは、講座の申請によるとのこと」
参考:厚労省「各資格に該当の教育訓練の種類」2024.01.18ハローワークへ確認

一般教育訓練のメリット・デメリット

制度対象の講座は、公的機関の厳しいチェックが入るので、合格率も高いんですよ!

メリットデメリット
・最大10万円補助がある
・大臣指定の訓練校のため安心
・公務員や自衛隊は受けられない
・提出書類や手続きがめんどう

一般教育訓練のクレアールの手続きはどうするの?

各校で手続きが違うので注意点も踏まえて説明しますね!

【教育訓練給付金】クレアールの条件・手続の流れ(ハローワーク)

【教育訓練給付制度】通信講座クレアール宅建の手続きの流れ

一般教育訓練の手続きは、講座修了後に受講生自身がハローワークに申請することで給付金を受け取ることができます。

しかし、ココで注意点があります。

というのも、申請時に提出する書類には学校発行の「修了証明書」が必須なのです。

つまり、各学校ごとに「修了証明書」の認定基準が違うので注意が必要なんですよ!

ここからは、クレアールの修了認定基準を中心に、制度利用の手続きの流れを説明しますね。

制度利用の手続きの流れ

スクロールできます
1.受講前に支給要件
 を確認する
①雇用保険期間を確認
2.制度の対象講座に
 申し込む
②メールアドレスを登録
③対象講座に申し込む
④制度の利用に申し込む
3.講座終了後に修了
 証明書を受け取る
⑤修了認定基準を満たす
 ※添削問題を全て提出
 ※〃の60%以上を得点
⑥受講終了後に修了証明書を受理
 ※費用の領収書
4.ハローワークに
 申請する
⑦住居地のハローワークで申請
 ※7つの必要書類

1.受講前に支給要件を確認する

【教育訓練給付制度】通信講座クレアール宅建の支給要件である雇用保険期間を紹介

労働者の資格取得に補助金をだすことから、申請する人には雇用保険期間の条件があります。

ハローワーク
「教育訓練給付制度」

制度の利用回数によって必要な期間が違います!

支給要件は1年以上の雇用保険期間

初めて利用する人再度利用する人
①雇用保険に1年以上入っている人
②離職後1年以内で、1年以上雇用保険に入っていた人
①前回利用から3年以上雇用保険に入っている人
②離職後1年以内で、前回利用から雇用保険に3年以上入っていた人

初めて利用する場合

①雇用保険に1年以上入っている人
②離職後1年以内で1年以上雇用保険に入っていた人

・受講開始日の時点で雇用保険の一般被保険者である期間が通算で1年以上ある人が対象

・受講開始日の時点で一般被保険者でない場合でも、一般被保険者であった日から1年以内の人で、一般被保険者の期間が通算で1年以上あれば利用可能

【注意】妊娠・出産・育児・疾病・負傷等の事由があった場合、ハローワークで所定の手続きを行えば最大20年の延長が可能

期間の記憶が微妙な時はどうするの?

ハローワークで確認すれば教えてくれますよ!

ハローワークでも支給要件を確認できる

【教育訓練給付制度】通信講座クレアール宅建の受講前に支給要件の確認方法

教育訓練給付制度(一般教育訓練)を利用できる条件や雇用保険期間は、ハローワークで照会することができますので確認するのが確実です。

ハローワークでの照会は簡単です。

備え付けの照会票に本人確認証明書(写)を添付して申請すれば、教育訓練給付制度を利用できるか教えてくれます。

もうちょっと知りたいなと思う人は、書類の原本や記入方法を詳しく紹介している記事を読んでみてください。

照会の手続き

【照会の方法】
・本人が来所
・代理人が申請
・郵送で提出

【照会の手続】
・住所地のハローワーク
・本人確認/住居所が確認できる書類
 ※運転免許証、国民健康保険被保険者証(写)
教育訓練給付金支給要件照会票

【照会の結果】
・窓口:教育訓練給付金支給要件回答書
・郵送: 〃

限定価格が終わる前に急げ!

限定価格を公式サイトで確認!

2.給付金制度の対象講座に申し込む

【教育訓練給付制度】通信講座クレアール宅建の対象講座への申し込み方法

クレアールで制度を利用する場合、対象講座を選んで申し込む際に、制度利用のチェックと確認証明書送付を行います。

流れは簡単です。

ただ、制度利用にチェックを忘れると、修了証明書が発行されないので注意してくださいね!

対象講座の申し込み方法

①制度の対象講座から選ぶ

②メールアドレスを登録

③対象講座に申し込む

④講座申し込み時に「教育訓練給付制度」の「利用する」にチェックする

3.講座終了後に修了証明書を受け取る

【教育訓練給付制度】通信講座クレアール宅建の修了判断基準を紹介

クレアールでは、「利用申請」+「修了認定基準」を満たした受講生に「修了証明書」を発行します。

「修了証明書」が無いとハローワークで手続きができないので、クレアールの修了証明書を受け取るまでの流れを確認しておきましょう。

修了証明書を受け取るまでの流れ




①メールアドレスを登録する

②制度の利用に申し込む





③添削問題を提出する

④添削問題の60%以上を得点

⑤修了証明書を受け取る

利用申請の手続き

クレアールでは、制度の利用申請の手続きを2段階にしています。

①メールアドレスを登録する
②講座申し込み時に「教育訓練給付制度」の「利用する」にチェック

修了認定の判断基準

クレアールの修了認定基準は、2つです。

1.「添削問題」の全回を提出すること
2.「添削問題」で60%以上を得点すること

60%未満の場合は再提出

講座終了後に受け取る書類

①「教育訓練給付金支給申請書」
②「教育訓練修了証明書
③「領収証」 or 「クレジット契約証明書」

限定価格が終わる前に急げ!

限定価格を公式サイトで確認!

4.ハローワークに申請する

【教育訓練給付制度】通信講座クレアール宅建の受講生のハローワークでの手続きの流れ

学校発行の書類を受領したら、早めにハローワークで手続きする必要があるので、早速、手続きの流れを紹介しますね。

ちなみに、ハローワークの手続きを図解で詳しく紹介している記事もあるので参考にどうぞ

講座終了後1ヶ月内にハローワークで申請

受講修了日の翌日から1ヶ月以内に、自分の住所地のハローワークで申請手続きを行います。

ちなみに、原則では1ヶ月を過ぎると申請ができません。

しかし例外的に、証明書が出せるのであれば、2年間は申請できるので、もしもの場合はハローワークに相談しましょう。

給付金申請は7つの書類を提出

通信講座ユーキャン宅建の教育訓練給付制度の給付金申請時の必要書類

7つの申請書類!

1.教育訓練給付金支給申請書
2.教育訓練修了証明書
3.受講に支払った領収証
4.本人/身元確認書類(運転免許証/マイナンバー・カード等)
5.雇用保険の被保険者証
6.振込先の通帳/キャッシュカート
7.個人番号(マイナンバー・カード)確認書類

※必要書類はハローワークでご確認ください。

給付金は銀行口座に振り込まれる

約1ヶ月を目安にハローワークから入金があります。

振り込まれるのは、申請時に記載した本人名義の口座なのでチェックを忘れずに!

念のため、他の学校での修了基準はどうなってるの?

制度が利用できる学校は他に6校あるので、修了基準を中心に比較を紹介しますね。

教育訓練給付制度がある他の3校と条件を比較

【教育訓練給付制度】通信講座クレアール宅建と他校との比較表

クレアールと同様、教育訓練給付制度の利用ができる学校が6校あります。

クレアールを含めた教育訓練給付制度が利用できる講座費用の比較を紹介しますね。

教育訓練給付制度がある講座7校

制度が利用できる学校

スクロールできます
講座名受講料
クレアール
照会記事へ
完全合格
パーフェクト
約59,800円
ユーキャン
照会記事へ
合格デジタル
サポートパック
約63,000円
フォーサイト
照会記事へ
バリューセット
約69,800円
LEC
照会記事へ
スキマ時間で宅建
合格Webコース
約78,000円
TAC/
Wセミナー

照会記事へ
スマート
Web本科生
約88,000円

資格の大原
照会記事へ
合格コース
Web通信
約136,400円
資格スクール
大栄
照会記事へ
宅建士
SkiP講座
約246,169円
2023.01.11

クレアールとの比較なので、1万円前後の講座に絞って、修了認定基準を比較した表を紹介しますね。

4講座の修了認定基準の比較

クレアールとの「修了認定基準」を比較するのは、講座料が近い4校に絞りました。

①クレアール
②ユーキャン
③フォーサイト
④LEC

①ハローワークで「教育訓練給付金支給要件照会票」を提出して、「教育訓練給付金支給要件回答書」で申請できるのか確認

②講座申し込み時に「教育訓練給付制度の利用」の「希望する」にチェック

③提出する添削問題全てに「60%以上の得点」が修了要件
 ※③が下回った場合は再提出可能

格安4講座の条件比較

スクロールできます
受講料
クレアール
公式サイトへ
59,800円「教育訓練給付金支給要件照会票」をハローワークに提出、「教育訓練給付金支給要件回答書」をもらう
講座申し込み時に【教育訓練給付制度の利用】を「希望する」にチェック
提出する添削問題全てに、60%以上の得点が修了要件
 (※下回った場合は再提出)

公式サイトへ
63,000円講座申し込み時に【教育訓練給付制度の利用】を「希望する」にチェック
専用の封筒にて当社に身分を証明する書類を提出し、本人確認を受ける
添削課題の提出は標準学習期間(6ヶ月)以内で基準点以上の評価
教材に同封の「修了証明依頼書」をユーキャンへ送付

公式サイトへ
69,800円①講座申し込み時に【教育訓練給付制度の利用】を「希望する」にチェック
②受講期間内に利用申請(必要情報と本人確認書類の提出)
③受講期間内にeラーニングの確認テストを「全回80点以上得点」することが修了認定基準(※何度でも挑戦可)
LEC
公式サイトへ
78,000円・LECオンラインショップの【教育訓練給付】と記載のある商品を購入。
・添削課題全提出回数の80%以上を解答または提出、かつ確認テストの得点結果が70%以上を取得すること
・確認テストは、講義最終日2週間前までにweb解答
2024.01.11

限定価格が終わる前に急げ!

Q&A:教育訓練給付制度の注意点

【教育訓練給付制度】通信講座クレアール宅建の給付金申請の際の質問と注意事項

教育訓練給付制度を利用する際に気になる点や注意点について、13項目あげてみました。

下線文をクリックすると解答にとびます。

12の疑問と注意事項

①会社に知られずに制度を利用できる?

利用できます。

手続きは、本人がします。
必要なのは学校発行の書類とハローワークの申請書だけです。

②分割払いでも制度を利用できる?

利用できます。

ただし、受講修了前に所定の支払額を前倒しして、全額支払が済んでいる場合に、学費全体の20%に相当する金額が給付されます。

③公務員も制度を利用できる?

利用できないです。

公務員は、教育訓練給付制度を受けることはできないので注意です。

④会社名義で対象講座に申込みしたけど、利用できる?

利用できないです。

会社名義の場合、下記の理由で制度の利用はできないです。
・雇用保険の被保険者名からの申し込み
・受講生名義での支払いが必須

⑤給付金の申請は本試験の後でいい?

クレアールでは、受講申し込み時に制度利用の意思表示が必須です。

受講申し込みのときに「希望する」にチェックを入れることになっています。
もし、チェックを入れ忘れた場合は、クレアールに相談しましょう。

⑥手続きはクレアールがするの?

国への申請になるので、手続きは本人が行ないます。

講座終了後、受講生自身がハローワークで申請手続きをすることになります。
注意しましょう。

⑦本試験を受けずに制度を利用できる?

利用できます。

受験の有無は、制度利用の条件ではないので利用できます。

⑧不合格でも制度は利用できる?

利用できます。

試験の合否は、制度利用の条件ではないので利用できます。

⑨事情があって1ヶ月遅れて申請したけど大丈夫?

原則、1ヶ月以内の申請です。

ただし、例外的に証明書が出せるのであれば、2年以内の申請が可能です。
まずは、ハローワークへ相談してみましょう。

⑩給付金は正価格と割引額のどっち?

割引後の価格が対象となります。

「本人が講座に支払った実費」が対象となります。

⑪教育訓練給付金の申請は途中での取り下げができる?

受講途中で取り下げることはできます。

ただし、取り下げをする場合は、eラーニング内の「各種お問い合わせ(質問箱)」で手続きしましょう。

まとめ:教育訓練給付制度の口コミどおりクレアールの給付金はお得

今回は、教育訓練給付制度の給付金の対象になっているクレアールの講座を2024年の最新情報で紹介しました。

・教育訓練給付制度の支給要件や手続きの流れ
・制度を利用した人たちの口コミ
・制度が利用できる他校の修了判断基準の比較

この記事を読めば、教育訓練給付制度を利用して費用を20%引きにできるので、現在の割引価格と併用して、お得な資格取得を目指しましょう!

限定価格が終わる前に急げ

初めて宅建試験を受験する人
絶対に発合格をしたい人は、ぜひ参考にしてください!

独学で合格して不動産会社で5年勤務の現場経験があるblue(ブルー)と宅建初心者で一発合格を目指す20代のサヤカさん「最後までお読みいただきありがとうございました」
【教育訓練給付制度】通信講座クレアール宅建での給付金の条件と手続きの流れ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアしてもらえると励みになります!
この記事でわかること!(^-^)b